修学旅行2日目です。朝食、退館式を終え、宮島へ向かいました。宮島港では平清盛像が迎えてくれました。世界文化遺産で国宝の厳島神社を参拝し、回廊や大鳥居を見て飛鳥時代から続く歴史を肌で感じました。その後、楽しみにしていた商店街での買い物です。何を買おうかと結構悩んでいました。午前の後半は伝統産業会館での「杓子づくり」です。杓子型に切り抜いた板をやすりできれいに磨き、焼き印を押して完成しました。
昼食は、廿日市市内の広島焼専門店で各自で広島焼を焼き、おいしくいただきました。2丁のへらでうまくひっくり返す姿は格好良かったです。おなか一杯になった後、バスに揺られながら、広島をあとにしました。
@