【5年生】田植え体験②

地域の安原さんの田んぼで、田植え体験をさせていただきました。

少し冷たい田んぼの中で、自分の手で苗を植えることができました。

「田んぼの中は気持ちがいい。」

「生き物がたくさんいるよ。」

という子どもたちの楽しそうな声があがっていました。

田植え体験がおわった後には、安原さんへの質問コーナーがありました。

「なぜ米を作っているのですか?」という子どもたちの質問に対して、

「おじいさんも、お父さんもやってきた自分の土地の田んぼだからやっている。」というお答えをいただきました。

自分たちの土地をしっかり守っていくという姿勢を学ぶことが出来ました。

とても良い体験が出来ました。

 

【5年生】田植え体験①

社会科や総合的な学習の時間に「米づくり」について学んでいます。

地域の安原さんの田んぼで田植えを体験させていただきました。

実際に田んぼの中に入って、手で植えていくのがどんなに大変なことかを感じることができました。

安原さんが、水の管理や草刈りをしっかりやってくださっているからこそ、おいしいお米が出来るのだということがわかりました。

 

【5年生】 学級目標 心のやさしいクラス

 

 

 

 

 

5年生がスタートして1ヶ月が過ぎようとしています。

高学年として委員会活動も始まり、がんばる気持ちがいっぱいです。
4月に子どもたちと考えたクラス目標は、

心のやさしいクラス

~元気で笑顔になる~

~人の意見を受け入れる~

~みんなで協力して成長する~ です。

休み時間は元気いっぱいに遊び、授業中は十分に話し合いができてクラスは良い雰囲気です。

友だちの意見や教師の話をしっかり聞いて、自分の気づきや学びにつなげようとしています。

グループ活動を多く取り入れて、お互いに学び合って成長を感じられるようにしています。

自分たちがなりたい5年生に向かって、日々がんばっています。

 

 

【5・6年生】 4月の高学年集会

 

5年生と6年生が集まって高学年集会を行いました。

子どもたちに「高学年ってどんな学年?」と聞いてみると、

「城南小学校を引っ張っていく存在。」「学校のリーダー。」という声が上がりました。

そこで、リーダーとフォロワーの話をしました。

みんな真剣に聞いていました。

自分はどんな高学年になりたいか、なりたい姿になれるように、どうすればいいのかを話をしました。

高学年は、これから色々な選択をしながら成長していってくれることと思います。

教職員一同、全力で子ども達の成長を応援したいと思います。

 

【5年】 掃除をがんばっています

4年生に引き続き、5年生でもトイレ掃除の役割があります。

今年度は1・2年生が使用するトイレを掃除します。

高学年として、こんな形でも学校を支えています。

とても丁寧に一生懸命掃除をして頑張っています。

 

【5年生】 学び合いを大切にした学習

5年生の学習が始まっています。

高学年になった子ども達に、「学び合い」のお話をしました。

「なぜ学び合うのか?」という担任の問いかけに、最初は「なぜだろう??」と不思議な顔をしていました。

そして、算数の時間に、実際に学び合いをしてみると、「自分では気がつかないところを、学び合いでは、気がつくことができる。」という声がありました。

5年生では、学び合いを大切にして自分の力を伸ばしていこうと思います。

 

【5年】「速さ」の学習

5年生は「速さ」の学習を今週から始めました。「速さ」「道のり」「時間」この3つの関係を考えながら線分図に書いたり図に表したりし学習を進めていきます。理由をしっかりと理解して考えられるようになると簡単にできるようになりますね。

【5年生】工場見学

今日は5年生が「グリーンウッドファクトリー」の工場見学に行きました。まず、ジャムの歴史や会社の歴史について教えていただきました。その後、工場で気をつけておられることや工場のシステムについての説明を聞きました。いよいよ工場見学です。たくさんの機械が並べられジャム作りの様子を見学させていただきました。ベルトコンベアで動いたりしていますが、細かいところは人の手がないといけないことを教えていただきました。いろいろな店で、この工場から作られたジャムが売ってあるそうなので、買い物に行った時に見てみようと話をしている子もいました。ありがとうございました。

【全校】記念植樹

今日は丹波篠山市市名変更5周年記念として商工会青年部の方が来てくださり、学校で植樹を行いました。児童の代表者たちが桜の木を植樹しました。うまくいけば、今年の春には桜の花が咲くそうです。入学式には、素敵な桜の花が見られるかもしれません。場所は家庭科室の南側。百葉箱の隣です。

【4・5・6年】クラブ活動

城南小学校のクラブ活動は、地域の方にお世話になって取り組んでいます。それぞれの専門家の方に教えていただいています。子どもたちは、毎回クラブ活動をとてもたのしみしています。そして、毎回とても楽しく充実したクラブ活動になりました。本年度も2月が最後の活動となります。地域講師の皆様、ありがとうございました。

オケット卓球クラブ

折り紙クラブ

お花クラブ

グラウンドゴルフクラブ

将棋クラブ