城南小学校の校章にはホタルが使ってあります。城南地域にはホタルを見るポイントがいくつかあります。きっとたくさんホタルが見られたので校章にも使われているのではないかと思っています。ゲンジボタルの雄雌の見分け方や他の昆虫の成長についても教えていただきました。そろそろホタルの季節ですね。是非今年はホタル観賞にご家族で見ていただけたらなあと思っています。
城南小学校の校章にはホタルが使ってあります。城南地域にはホタルを見るポイントがいくつかあります。きっとたくさんホタルが見られたので校章にも使われているのではないかと思っています。ゲンジボタルの雄雌の見分け方や他の昆虫の成長についても教えていただきました。そろそろホタルの季節ですね。是非今年はホタル観賞にご家族で見ていただけたらなあと思っています。
5月10日(金)の3・4時間目に「1年生を迎える会」を行いました。
自己紹介では、1年生の子たちは名前だけでなく自分の好きな物をしっかり話すことができました。
上級生と下級生がペアになって行う、ボール運びリレーでは違う学年の子同士が協力することができました。その他にも、間違い探しゲームや、ラインじゃんけんなど6年生が用意した遊びを全校生で楽しみました。最後は、6年生から1年生にプレゼント渡しを行いました。1年生だけでなく、全校生が楽しむ様子を見て6年生の子たちも達成感を感じていました。
これをきっかけに、異学年がもっともっと仲良しな城南小学校にしていきたいです。
5月2日とてもいいお天気の中、小学5年生が授業で田植えを行っていました。その様子をみんなで見学しました。「素足で気持ちよさそう!!」「楽しそう!!」と園児たちも田植えをやりたい様子でした。田植えを見学した後は、みんなでアグリステーションで遊びました。たくさん遊んで大満足の子どもたちでした。
3年生では、国語科の時間に「すいせんのラッパ」という物語を学習しました。物語には、色んなすいせんのラッパの音色やかえるたちが登場します。音読発表会に向けて、どのように読むと良いかグループごとに話し合いました。声を大きくしたり高くしたり。ゆっくり読んだりグループ全員で読んだりと、グループごとに様々な工夫がでてきました。また、友だちの良い点を見つけながら、友だちの発表を「聴く」ことができました。
3年生教室に春の訪れを告げる、元気な「すいせんのラッパ」の音色が響き渡った時間となりました。
2年生で地域探検を始めました。第一弾は「ささやまベリー1」に行ってきました。イチゴの作り方を教えていただきました。いちご園には4種類のイチゴが栽培してあり、実をつけさせるために、ミツバチを使っておられることを聞きました。なんとそのあとにイチゴを試食させていただきました。あまくておいしいイチゴに大満足な2年生でした。ありがとうございました。
4年生で地域の川に住む生き物の学習をしました。今回はエコティーチャーの方を講師にお迎えしていろいろな生き物のことを教えていただきました。本当なら小枕川で生き物調査を行う予定でしたが、残念なことに前日からの雨で今回は行けませんでした。またの機会があれば調査に行ってみたいです。
今年も地域の方にお世話になり「田植え」に挑戦しました。最初、田んぼに足を入れるのがいやでちゅうちょしていました。でも、一歩踏み入れてしまえばもう泥の魅力に取りつかれてしまった子どもたちでした。なかなか手つきもよく、あっという間にきれいに田植えをすることができました。これからどんな作業があるのか観察を続くていきたいと思います。
今日から5月です。真夏日があった4月でしたが、5月のスタートは少しひんやりした日となりました。学校の周辺では新緑に囲まれとても目に優しい感じがします。学校にあるツツジやフジがきれいに咲いています。田んぼには水がはいり、苗が植えられ、カエルたちも喜んでいるように見えます。自然の変化を感じながら過ごしていきたいと思います。