【幼稚園】幼児のうたまつり

10月15日(水)に「幼児のうたまつり」が丹波篠山市立田園交響ホールでありました。「幼児のうたまつり」へ行くバスの中で大きく綺麗な虹を見て子どもたちのテンションもより一層上がりました。

「幼児のうたまつり」では、オープニングから迫力のある生演奏とお兄さんの歌で盛り上がりました。市内の幼稚園・こども園の園児がみんなで歌ったり、グループに分かれて歌ったりと子どもたちは、大勢で歌う楽しさをいっぱい感じたと思います。また、オペレッタ「天満(てんま)のとらやん」では、丹波篠山市やデカンショ踊りなどが登場して、子どもたちにとって身近なお話となり親しみやすく夢中で観ていました。「幼児のうたまつり」の後は、園でみんなでお弁当を食べました。お弁当の用意などありがとうございました。

【幼稚園】リレー・ダンス楽しいね♪

運動会に向けてリレーやダンスの練習をしています。リレーは、赤白接戦で応援にも熱が入ります。バトン渡しを上手く出来るように頑張っています!!ダンスは、虹色のポンポンがお気に入りで、曲に合わせて踊りを楽しんでいます。18日(土)の運動会に向けて子どもたちの気持ちも高まっています。本番、子どもたちの可愛い姿をお楽しみください。

【幼稚園】オープンスクール

毎日、夏祭りやデカンショ祭などの夏休みの体験を活かしてをみんなでお祭りを楽しんでいます。9月17日のオープンスクールでは、普段の遊びを見ていただきながら、保護者や地域の方にお客さんになって一緒に遊んでいただきました。お店やさんになった子どもたちは、とても張り切りって楽しんでいました。デカンショ節の曲が流れてより一層お祭りの雰囲気も出てきました。「りんごあめ」「わたがし」「チョコばなな」「かき氷」「たこ焼き」「射的」「的あて」「金魚すくい」「スーパーボールすくい」「お化け屋敷」といろんなお店でみんなが盛り上がり、たくさんの笑顔が見られました。最後にひまわり組のお部屋で花火大会があり、みんなで拍手しながら観賞しました。

 

【幼稚園】給食センター見学に行ったよ!!

9月9日(火)に市バスに乗って東部学校給食センターへ見学に行きました。2階の窓ガラス越しに大きなお鍋に入ったおかずを大きなしゃもじで混ぜている様子やネギをハサミで切るところなどを見ました。また、栄養士さんによる給食センターについてのお話を聞いた後、今日の給食の献立の材料を見せてもらったり、お話などを聞いたりしました。実際に大きなしゃもじやお玉を持たせてもらってとても嬉しそうな子どもたちでした。給食センターの見学へ行き、色んな人が関わっておいしい給食が出来上がっていることを子どもたちは、学んだように思います。

【幼稚園】篠山幼稚園と交流・給食最終日

15日(火)は、篠山幼稚園のお友だちと一緒にプールに入って遊びました。みんなで列になって歩いたり、フープをくぐったりと楽しく遊びました。また、今日はプール遊び最終日でした。プール遊びが大好きで最終日とわかり残念がる子もいましたが、篠山幼稚園のお友だちととてもいい笑顔で思いっきり楽しむ子どもたちの姿が見られました。また、給食も1学期最終日でした。毎日、美味しい給食に感謝しながら食べました。

 

【幼稚園】水遊びが始まったよ!!

6月19日(木)、水遊びが始まりました!!「せーので!!」と勢いよく水鉄砲をとばしたり、「5,4,3,2,1」とみんなでかけ声をかけて空に向けて水をとばして、シャワーを楽しんだりしました。とても大はしゃぎで楽しそうでした。たくさん水遊びをしたので、給食や降園前の絵本は、ウトウト寝ている子もいました。7月からはプールも始まります!!

【幼稚園】8020運動・親子活動

6月12日(木)に「8020運動」と親子活動を行いました。

「8020運動」は、歯科衛生士さんに来園していただき、歯磨き指導や6歳臼歯についてのお話をしていただきました。

親子活動は、小学校の体育館でデカパン競争や綱引きを楽しみました。子どもたちもお家の人と一緒でとても嬉しそうでした。

 

【幼稚園】春の遠足

5月22日(木)に遠足でチルミューへ行きました。大きなバスに乗り大喜びでした。心配していた天候も曇りから晴れになり、チルミューのお外で走ったり、しゃぼん玉など元気に遊びました。室内では、チルミュー城が大人気でした。すべり台や魚釣り、キッチンセット等々…、木の玩具のぬくもりを感じながらたくさん遊びました。子どもたちが楽しみにしていたお弁当やおやつは、みんなでテラスで食べました。いっぱい遊び帰りのバスの中は、スヤスヤと夢の中で可愛い寝顔が見られました。

【幼稚園】人権の花運動

5月20日(火)に人権擁護委員さんたちと一緒にお花を植えました。人権擁護委員さんからは、お花を育てることを通して、優しさや協力や感謝することを大切にしてほしいという話やお花の植え方の話を聞きました。みんなで植えたお花、これからも大切に育てていきたいと思います。

【幼稚園】お散歩♪野菜やさつま芋の苗植え・泥んこ遊び♬

今週は、とてもお天気が良くお散歩に出かけたり、野菜やさつまいもの苗を植えたり、泥んこ遊びをしたりと毎日元気いっぱい遊んでいます!!

散歩では、春の草花を摘んだり、テントウムシなど見つけたり、田んぼの田植えや水やりの様子を見学しました。田植え機や水をやる機械を近くで見ることが出来て大喜びでした。

1人ずつ野菜の苗を植えました!!これから水やりなどお世話を頑張ります!!また、畑には、さつまいもの苗を1年生と一緒に植えました。土を掘ることや苗の植え方をやさしく教えてくれました。