3年生の図工は「くるくるランドをつくろう」です。まず台になる厚紙を円に切ります。かんたんそうですが堅いので子どもたちは苦戦していました。この後、わりピンで台紙とつなぎます。色画用紙で装飾をしていきますが、どんな世界が出来上がるか楽しみです。
投稿者「jonanhp_mng」のアーカイブ
城南幼・小学校運営協議会を開催しました。
第1回学校運営協議会を開催しました。今年度より幼稚園と小学校を一体化して取り組んでいきます。園や学校の経営方針や子どもたちの様子を参観していただきご意見を頂きました。地域に開かれた園・学校を目指して今年度も取り組んでいきます。地域のみなさんと連携して様々な活動を展開していこうと考えています。みなさまご協力よろしくお願いいたします。
【5年生】田植えに挑戦
ギャラリー
【全校】5月のスタートです
5月がスタートしました。4月のスタートでは桜が満開でしたが、5月は新緑の緑と山々の中に咲いている藤が季節の進み具合を教えてくれます。田んぼを見ると田植えが終わり小さな苗がきれいに並んでいます。ある地域の方が、『この時期の田んぼってすてきですねえ。」と話しかけてくださいました。理由を尋ねてみますと、「この時期の水を張った田んぼに映る校舎がとても美しいから」と教えていただきました。そして思わずシャッターを押した写真です。いかがですか?
【小学校】入学式【幼稚園】始業式
今日は幼稚園の始業式を行いました。幼稚園の入園式は12日の水曜日です。みんながそろうのが待ち遠しいです。ちょっぴりお兄ちゃん、お姉ちゃんになったひまわり組25名張り切っていました。続いて小学校の入学式を行いました。こちらは、お兄ちゃんお姉ちゃんに囲まれ少し緊張していたようです。でも大丈夫。返事もあいさつもピカピカでした。明日からは、みんなと一緒に登校します。地域保護者の皆様、また子どもたちの登下校の見守りご協力ください。
令和5年年4月です。新年度のスタートです。
令和5年度のスタートです。あいにくの雨模様のスタートとなりましたが、全員出席でお休みゼロと最高のスタートを切ることができました。今日は「対面式」「始業式」「担任発表」を行いました。その後、各クラスで学級開きを行いました。安全安心な学校に向け全職員一丸となって取り組んでいきます。よろしくおねがいします。