黒豆の種を植えました。アグリステーションから講師に来ていただきポットに植えました。苗になったら、アグリの畑で栽培します。美味しい黒豆ができるのが楽しみです。
「3年生」カテゴリーアーカイブ
【3年生】親子活動
オープンスクールがあった5月31日(金)の4校時に親子活動を行いました。(一社)SSKT児童支援センター「えがお」の方を講師にお招きし、「親子で遊べる運動遊び」(親子deしっぽとりゲーム、ホッケーなど)を行いました。普段、お家の人と離れて活動している学校で、お家の人と一緒に楽しそうに活動にしている子どもたちの姿が印象的でした。(中には大活躍しているお父さん方の姿も!)3年生での素敵な思い出が増えました。
親子活動を行うにあたり、たくさん準備をしてくださった学級委員さんをはじめ、ご参加いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
【全校】1年生を迎える会☆
5月10日(金)の3・4時間目に「1年生を迎える会」を行いました。
自己紹介では、1年生の子たちは名前だけでなく自分の好きな物をしっかり話すことができました。
上級生と下級生がペアになって行う、ボール運びリレーでは違う学年の子同士が協力することができました。その他にも、間違い探しゲームや、ラインじゃんけんなど6年生が用意した遊びを全校生で楽しみました。最後は、6年生から1年生にプレゼント渡しを行いました。1年生だけでなく、全校生が楽しむ様子を見て6年生の子たちも達成感を感じていました。
これをきっかけに、異学年がもっともっと仲良しな城南小学校にしていきたいです。
【3年生】工夫して頑張った音読発表会
3年生では、国語科の時間に「すいせんのラッパ」という物語を学習しました。物語には、色んなすいせんのラッパの音色やかえるたちが登場します。音読発表会に向けて、どのように読むと良いかグループごとに話し合いました。声を大きくしたり高くしたり。ゆっくり読んだりグループ全員で読んだりと、グループごとに様々な工夫がでてきました。また、友だちの良い点を見つけながら、友だちの発表を「聴く」ことができました。
3年生教室に春の訪れを告げる、元気な「すいせんのラッパ」の音色が響き渡った時間となりました。
【3年生】自転車教室
3校時の交通安全教室(全校生)が終わった後、体育館に移動し、自転車教室(3年生のみ)を行いました。交通ルールや自転車の乗り方について、駐在所の方にお話ししていただきました。自転車に乗る前の合言葉、「ブ・タ・は・しゃ・ベル」にそって、実際に自転車の状態を確認しました。
3年生になって、自転車で移動する範囲も広くなります。交通ルールを守って、安全に自転車に乗れるといいですね。
【3年生】元気いっぱい!!3年生スタート!
元気いっぱいの3年生。22名全員そろって、始業式を迎えました。3年生は、社会・理科・外国語活動・書写・総合的な学習の時間といった新しい学習が始まります。色んな「初めて」にみんなで挑戦し、楽しい1年にしよう。
3年生の合言葉は「3(さん)ライズ」です。 “sunrise”は「日の出」という意味です。また、 “rise”には「立ち上がる」「昇る」といった意味があります。日の出のように3年生1人1人が輝きながら成長できるといいですね。
また、どんなクラスになりたいかについて、みんなで話し合いました。子どもたちは上の写真にある3つのクラスの姿を挙げました。自分たちが目指す姿を真剣に考えることができました。
1年間、ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
【3・4年】能登半島沖地震災害ボランティア体験談
城南小学校の奥村先生が、1月下旬から2月上旬にかけて兵庫県の教職員で組織された災害ボランティアのEARTH隊員として能登半島の珠洲市にボランティアとしていかれました。その体験談を3・4年生が聞かせていただきました。
EARTHは、特に教育現場のボランティアをされます。ものが散乱したところを整理することや、被災された先生方の代わりにできることなどをされました。特にお話されたのは、被災地での生活についてです。体育館でいろいろな人と生活するために皆さんが心掛けておられること、「靴を並べる」「順番を守る」「お互いに優しい言葉掛けをする」ことでした。「これって、その時だけでできるかな?」との問いに、子どもたちは「普段からできないとダメだ」と言っていました。本当にその通りで、普段から家庭・学校生活でみんなのことを思って生活することがいざという時もみんなが安心して暮らせることにつながるんだとあらためて感じました。
その他にもたくさんの体験談を教えていただきました。
一刻でも早く、被災された皆さんが元気で、生活ができることを願い、自分たちが今できることを精一杯取り組んでいきたいと思いました。
縄跳び記録会☆
今週、縄跳び記録会をおこないました。
1年生と5年生、2年生と4年生、3年生と6年生の2学年が合同で行い、上級生が下級生の回数を数えました。
上級生が難しい技にチャレンジする姿に、下級生は羨望のまなざしをおくっていました。上級生からは下級生を応援する声がたくさん聞こえました。ひっかかる子もいましたが、時間いっぱい跳び続ける姿が光っていました。
【3年生】黒豆の収穫
少し遅くなってしまいましたが、黒豆の収穫に行ってきました。前回は、枝豆の時期に収穫しましたがどうなっているでしょう。枯れたような木にはたくさんの黒豆がさやにはいっていました。さやの中は、美味しそうな豆になっていました。アグリステーションでは小豆も栽培されており、小豆の収穫も一緒に体験することができました。その後、秋に収穫をしたサツマイモの素揚げをご用意いただき食べました。とっても美味しかったです。
【全校】児童会クリスマス会
今日は、児童会主催のクリスマス会をおこないました。六年生は事前の準備から今日まで、どうしたら全校生が楽しめるかをグループごとに考えて計画を進めてきました。在校生のみんなは、大喜びであっという間に楽しいひとときを過ごしました。宝探しやクリスマスニョッキなどのゲームとダンスをしました。ダンスでは全校生で音楽に合わせてダンスをしました。みんなとても笑顔いっぱいでした。