【3年】山の芋料理に挑戦

3年生が春から育ててきた山の芋が収穫できました。せっかく収穫できた地域の特産をつかって何か料理をしたいと言うことになりました。そこで給食センターの栄養教諭の方からアイディアを頂き、実際に指導もいただきながら「お好み焼き」を作りました。キャベツを切る時、葉がばらばらになり苦戦しました。つなぎには、すり下ろしてもらった山の芋のみを使って、ちょっぴり贅沢なお好み焼きが完成しました。とーっても美味しく頂きました。

【3年生】丹波焼体験♬

今田町の大熊窯さんにお世話になり丹波焼の学習をしてきました。まずは、はじめに登り窯の見学をさせていただきました。大熊窯さんの登り窯は長く、40mほどありました。3年生の子たちは、見学するだけでなく、中にも入って冒険気分を味わいました。次に、丹波焼体験をしました。窯元の大上さんにアドバイスをいただきながら、みんな思い思いの作品を作っていました。乾燥させて、窯で焼くなど、完成までには1か月ほどかかります。完成を楽しみにお待ちください。

丹波焼体験の後には、大上さんの技を見せていただきました。一人前になるには10年以上かかるという職人さんの技を見せていただいて、子どもたちから歓声が上がっていました。最後は、大熊窯さんの近くにある坏土工場(丹波焼の材料になる土を作る工場)の見学をさせていただきました。様々な工程を経て、ブロックの形をした土が完成するのですが、私は大きなチョコレートみたいだな~と思いました。

大上さんからは、丹波焼のことはもちろん、好きなことを仕事にすることも教えていただきました。また一つ『ふるさとのたからもの』を発見しました。大上さんありがとうございました。

【3年生】交通安全教室

今日は、城南駐在所の方に来校いただき、交通安全について教えていただきました。キックボードやスケートボードは道路で使用してはいけないこと、小学生は、必ず自転車に乗るときはヘルメットをしなくてはいけないこと、自転車に並んで乗ってはいけないことなどなど、クイズをしながら、楽しくわかりやすく教えていただきました。自分の身を守ることももちろんですが、自分が人を傷つけないように気をつけるべきことを学びました。ご家庭でも、この機会に交通安全についてお話しいただきますようお願いいたします。

 

校外学習に行ってきました♬

9月29日(木)、校外学習に行ってきました。

第一の目的地は、丹波篠山茶生産組合さんです。

丹波篠山は兵庫県下でも有数の茶どころです。

まさにお茶は丹波篠山の宝物!総合学習のふるさとの宝物見つけの学習をしてきました。

普段はあまり、味間奥まで来ない子が多いので広がった茶畑を見て子どもたちも喜んでいました。

その後は生産組合さんの工場内を見学させていただいて、おいしいお茶にするための工程を学びました。

帰りに、お土産のお茶っぱをいただいて、子どもたちは大喜びでした。

第二の目的地は、丹波篠山市立中央図書館です。

市内の建物をめぐる社会の学習です。

事前に、みんなで図書館にある本の冊数などを予想していましたが、それを大いに上回る20万冊以上の蔵書があると聞いて驚いていました。

普段は入れない部屋にも入らせていただいて、子どもたちは大喜びでした。

今回は、本を読んだり借りたりする時間がありませんでしたが、子どもたちの読書への意欲が高まりました。

ぜひ、ご家庭でも図書館に行っていただければ嬉しいです。

お世話になったみなさま、本当にありがとうございました。

 

【全校】グランドの草引き

今日は、朝の時間にグランドの草引きを行いました。先日の雨で、適度に土がしめっており草が引きやすくなっていました。大きくなった草だけでなく小さな草も見つけ、しっかりと引くことができました。きれいなグランドになりました。

夏休みの作品&自由研究発表会

先週の金曜日と今週の月曜日に、夏休みの作品と自由研究の発表会を行いました。

それぞれ工夫された作品を、作った本人に紹介してもらい、さらに楽しく鑑賞することができました。

自由研究も、実験や調査、観察したものから本やインターネットを使って調べたものなど様々でしたが、各自の視点があり、どれも面白い発表でした。

子どものころ、なにについて調べるか悩んでいた淡い記憶がよみがえってきました。

授業や決められた宿題ではない、自由な発想がすてきでした。

 

【児童会】縦割り班遊び

朝からとても暑い日です。コロナ感染症だけでなく、熱中症にも気をつけながら安全に学校生活が送れるようにしていきます。今日は朝の時間、児童会による縦割り班遊びです。運動場でドッジビーやシッポ取りなど各班のリーダー達が考えた遊びを異学年で楽しみました。

【3年生】ふき上がる風に乗せて

3年生の図工で袋に空気を入れて送風機に風をあて、浮き上がったり落ちてきたりする作品を作りました。理科の学習で「風とゴムの力のはたらき」で学習したことを図工の学習にも生かしました。どのようにすれば長い時間飛ぶことができるかを考え、競争しました。

【3年生】黒豆の種植え

黒豆の種植えをしました。地域の方から黒豆の栽培方法に黒豆についてお話を聞きました。その後グループに分かれて畑に黒豆の種を植え付けました。秋には美味しい黒豆の枝豆が収穫できることを願って観察や世話に取り組んでいきます。

町探検(真南条・宇土・岩崎・谷山編)

6月2日(木)に社会科の学習で町探検に行ってきました。

今回は、遠方ということでバスを利用しました。

まず初めに真南条の円心寺に行って、ご住職さんからお寺の話を聞かせていただきました。

お話の内容は子どもたちには少し難しいかなと思っていましたが、みんな熱心に話を聞いてメモを取っていました。

次に宇土に向かい、宇土観音弘誓寺に行きました。弘誓寺では名物の大銀杏を見ましたが、子どもたちは、紅葉の季節にまた来たいと話していました。

そこからは、谷山まで歩いて町探検です。山沿いの日蔭の道が中心でしたが、それでも暑い中、子どもたちは校区のことを見ながら一生懸命歩きました。

お世話になったみなさん、本当にありがとうございました。