1年 さつまいもほり

5月に苗差しをしたさつまいもを掘りました。

大きくそして、たくさん育っているかな、と楽しみにしながら、掘っていきました。

掘り進めていくと、いろいろな形のものがたくさん採れました。

たくさん採れたことに、子どもたちは大満足でした。

 

 

【1・2年生】神戸どうぶつ王国に行ってきました! 

10月13日(金)1・2年生は神戸どうぶつ王国へ校外学習に行きました。快晴の天気の中、元気に出発しました!バスの中では友達とおしゃべりしたり昔話のビデオを見たりしながら楽しく過ごしました。到着して、さっそく園内を見学しました。子どもたちは、足を止めて「ビーバーがいる!」と歓声を上げたり、カンガルーを触ったりしました。また、バードショーでは、「すごい!!」と大盛り上がりでした。

お昼は芝生のうえでお弁当。子どもたちは、お腹がすいていたので大喜び!友達といっしょにおいしいご飯を食べて、食後はお楽しみのおやつを食べました。最後に縦割り班ごとに活動して、カワウソやアザラシなどを見ました。帰りのバスも、たくさんの児童がビデオを見て元気に過ごしていました。車酔いや体調不良になる児童もなく、全員無事に帰校することができました。よい思い出がたくさんできました。

 

 

児童会 パフォーマンス大会

城南小学校児童会の「伝統」であるパフォーマンス大会を行いました。

5組の出場者が、体育館の舞台の上でそれぞれのやりたいことや見てほしいことを披露しました。みんなとても生き生きと、そして堂々とパフォーマンスをしました。

前期児童会役員が司会進行し、たくさんの観客が参加して大盛り上がりでした。

【全校】みんなで元気にラジオ体操

運動委員会の発案で9月21日~10月3日の火曜日と木曜日の朝にラジオ体操をしました。(合計4回)運動委員会の子は、前で見本となる子、中でカードにスタンプを押す子に分かれて、活動しました。

自分たちが予想していたよりたくさんの子が来てくれて、運動委員会の子も驚きの表情。参加した子はみんな笑顔でラジオ体操をしていました。その姿を見て、運動委員会の子の表情には達成感や充足感が見られました。

学校を楽しい場所にしようと、自分たちでアイデアを出し、今までしたことがないことに挑戦した運動委員会のみなさん。大変素晴らしかったです。後期の委員会でも、色んなアイデアで活動してほしいです。

 

4年生 親子活動 ~手話教室~

4年生の親子活動が、9月22日(金)に行われました。聴覚障がいの方とその手話通訳をしてくださる方に来ていただきました。手話についてはもちろんですが、生い立ちのことや苦労されたことみんなに知ってほしいことなど、たくさんのことを教えてもらいました。

親子での自己紹介は、子どもたちが自分の苗字を事前に学習していたことをお家の方に伝えながら、グループ交流も行われました。名前は全て指文字であらわすのかと思っていましたが、漢字や意味で表現するのが一般的だそうです。小田→小さい・田んぼの田 を表す手話表現をします。また、手話歌「世界に一つだけの花」を教えてもらいました。音のない聴覚障害の方にとっては、「歌」は難しいのだそうですが、言葉の意味を手話表現で教えていただき、改めて歌詞の良さに気付かされるところもありました。とてもあたたかな、優しい時間をみんなで過ごすことができました。

学級委員さん、お世話になりありがとうございました。

子どもたちの感想(一部抜粋)

耳の聞こえない方に手話を教えてもらいました。出会う前は、どんな人だろうと興味がありました。私は、その方に出会うことで、手話が耳の聞こえない人にとって、とても大事だという事が分かりました。

耳の聞こえない人に町で話しかけられたら、にげないでえんりょしないで話をしてほしいとおっしゃっていました。ぼくもこれからは、話しかけられたら勇気を出して話を聞きたいと思います。

ぼくは、見て、感じて、知ることが大切だと思いました。みんながありのままでいるために、相手のことをよく知って自分なりにできることを考えたらいいと思いました。

グループ交流

手話のお話

【5年生】想いを1つにスローガンの横断幕づくり

運動会に向けて、スローガン(「つなげ全員の絆 燃えろ城南魂」)の横断幕を作りました。このスローガンは1~6年生の「こんな運動会にしたい」という想いを集め、3~6年生の代表者が話し合って決まりました。その全校生の思いが詰まったスローガンを5年生が代表して、横断幕にしました。ペアで1つの文字に色をつけて仕上げていきます。中には、最後の最後までこだわって、色を塗っているペアもありました。みんなの想いが詰まったスローガンを丁寧に仕上げることができました。運動会本番はこの素敵なスローガンのもと、小学校・幼稚園を合わせた198名の城南っ子が頑張る姿に声援を送っていただけるとうれしいです。

【5年生】収穫の秋!稲刈り体験をしました!

9月4日(月)地域の方の田んぼをお借りして、稲刈り体験を行いました。初めての稲刈りに苦戦をする子がいる一方で、何度か経験があり、次々に稲を刈っていく子もいました。しかし、時間が経つにつれて、みんな稲を刈るのが上達しました。中でも、「私たちがここを刈った」と稲がなくなった所を誇らしげに眺めていた子どもたちの姿が印象的でした。今後も、自分たちの生活と身近にあるお米についての学習をしていきます。ぜひ、ご家庭でもお話をしてみてください。

子どもたちのために、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

【6年生】24人で2学期スタート!

新学期がスタートしました。新しい友だちを迎えて、うれしいスタートです。

2日目には、自由研究の発表会をしました。

本を紹介するビブリオバトルを行いました。

各班での予選。紹介する本の良さを1分間で語りました。2分間の質問タイムもしっかりと話せました。

決勝では、各班からの代表が戦いました。どの子も原稿を見ずに友だちに伝える姿は、さすがでした。

ふだんあまり読書をしない子も、ビブリオバトルは楽しいと言っていました。また、友だちが紹介してくれた本を読みたくなったようです。

冬休み明けには持ち時間を2分間にして、第2回目のビブリオバトルをします。それまでにいろいろな本を読んでほしいと思います。

4年生 26名で2学期スタートです!

新しい仲間を迎えて、26名で2学期をスタートしました。

27名集合写真

初日は、自己紹介をしてみんなで新しい仲間を大歓迎!2学期は、いろいろな行事が待っています。4年生みんなで学習や行事を通して成長していきましょう!

初日は、みんなで自由研究を発表し合いました

自由研究

初日の最後は、夏休みビンゴをして、「はじめまして」 も「お久しぶり」もたくさん友だちと交流をして楽しみました。

 

 

【6年生】プールで運動会

小学校最後のプールは、「プールで運動会」をして楽しみました。

みんなで手をつないで伏し浮きをすると大きなヒマワリの花のようになりました。

次は、綱引きです。男女5人対5人で対決しました。

次は、水球。見学者もゴール役で活躍しました。 

最後は、お楽しみタイム。水を掛け合ったり泳いだりして楽しみました。

コロナ禍で2年間プールに入れませんでしたが、小学校のプールには楽しい思い出、頑張った思い出がつまっています。プールに「ありがとうございました。」とお礼を言って終わりました。

1学期の間、保護者の皆様には大変ご協力をしていただき、無事に終業式を迎えることができました。ありがとうございました。城南小学校の「道標」となるべく日々がんばった子ども達を誇りに思います。