【全校】学習発表会

学習発表会を開催しました。学習してきたことを保護者や地域のみなさんに発表することができました。各学年、発表の仕方に工夫を凝らして作り上げました。残念ながら練習に取り組んできたけれど参加できなかった児童もいましたが、休んだ子の分もがんばってやろうと協力して取り組んでいました。また、1年生につきましては学年閉鎖のため別の日に発表します。地域・保護者の皆様、多数ご参観いただきありがとうございました。

児童会 パフォーマンス大会

城南小学校児童会の「伝統」であるパフォーマンス大会を行いました。

5組の出場者が、体育館の舞台の上でそれぞれのやりたいことや見てほしいことを披露しました。みんなとても生き生きと、そして堂々とパフォーマンスをしました。

前期児童会役員が司会進行し、たくさんの観客が参加して大盛り上がりでした。

【全校】みんなで元気にラジオ体操

運動委員会の発案で9月21日~10月3日の火曜日と木曜日の朝にラジオ体操をしました。(合計4回)運動委員会の子は、前で見本となる子、中でカードにスタンプを押す子に分かれて、活動しました。

自分たちが予想していたよりたくさんの子が来てくれて、運動委員会の子も驚きの表情。参加した子はみんな笑顔でラジオ体操をしていました。その姿を見て、運動委員会の子の表情には達成感や充足感が見られました。

学校を楽しい場所にしようと、自分たちでアイデアを出し、今までしたことがないことに挑戦した運動委員会のみなさん。大変素晴らしかったです。後期の委員会でも、色んなアイデアで活動してほしいです。

 

【全校】城南小学校・幼稚園運動会

運動会を開催しました。途中、小雨が降り中断もはさみましたが最後まで実施することができました。今回は保護者の方だけでなく、地域の方にも来ていただき多くの方に城南っこの頑張りを見ていただくことができました。ありがとうございました。

【全校】明日10月5日 運動会です

天候が心配されていましたが、明日運動会を開催します。少し寒いぐらいかも知れませんので上着のご用意もあれば安心かと思います。さて、子どもたちは明日の運動会に向け、最終の打合せや準備を行いました。気合い十分です。明日の運動会楽しみにしてください。

【5年生】想いを1つにスローガンの横断幕づくり

運動会に向けて、スローガン(「つなげ全員の絆 燃えろ城南魂」)の横断幕を作りました。このスローガンは1~6年生の「こんな運動会にしたい」という想いを集め、3~6年生の代表者が話し合って決まりました。その全校生の思いが詰まったスローガンを5年生が代表して、横断幕にしました。ペアで1つの文字に色をつけて仕上げていきます。中には、最後の最後までこだわって、色を塗っているペアもありました。みんなの想いが詰まったスローガンを丁寧に仕上げることができました。運動会本番はこの素敵なスローガンのもと、小学校・幼稚園を合わせた198名の城南っ子が頑張る姿に声援を送っていただけるとうれしいです。

【全校】運動会練習

今日は玉入れの練習をしました。赤組、青組、黄組の3チームに分かれてします。青空に3色の玉がとてもきれいでした。まだまだ暑さが残りますが、いよいよ来週は運動会です。天候が心配されますが、5日(木)ですので皆様お待ちしております。

【5・6年生】応援合戦の練習

運動会で行う応援合戦の練習を行いました。今日も暑く、30℃を超える暑さでした。こどもたちは、自分たちで考えた内容で練習に取り組んでいました.団長を中心として、「もっとこうしたらいい。」「こんなふうなのは」とこれまでに試行錯誤してきたものを形にしていってます。朝から一日運動会の練習というような無理な計画でなく、体育の時間を中心に学習の一環として取り組んでいます。