5年生の理科の「流れる水の働き」を学習しました。砂場に山を作り、そこに水を流します。水がどのように流れ、土を削ったり運んだりするかを観察しました。その様子をタブレットで動画を撮影し、次の学習に活かしていきます。寒い中でしたが、とっても楽しそうでした。
「5年生」カテゴリーアーカイブ
書き初め大会
校内書き初め大会を開催しました。これまで、習字の時間や冬休みに練習をしてきました。どの子も少し緊張しているようで真剣さが伝わってきます。全校生が各教室で一斉に行いました。校内がしーんと静まりかえり、とても集中して「書き初め」を行うことができました。今年は、1月25日から校内書き初め展を開催する予定です。保護者の皆様には、後日詳細をお知らせいたします。お楽しみに。
【5年生】校外学習
今日は校外学習で大阪に行きました。大阪城でお城見学とお弁当を食べました。雲一つない青空でした。読売新聞では情報保持のため写真はNG。でしたが新聞ができる様子を見せていただき勉強しました。最後はカップヌードルミュージアムでラーメン作りにチャレンジしました。一つしか作れないので、家に持ち帰りますがみんなで仲良く分けてくださいね。
【5年生】理科のテスト
今日の理科はテストです。「ふりこと振動」の単元をふりかえります。真剣に取り組んでいました。
【全校】12月です
12月になりました。いよいよ師走です。この前までの暖かさが一変し、季節が一気に進んできました。この週末は氷点下まで下がるという予報も出ています。急激な気温の変化に体が追いつけないのではないかと心配しています。12月1日は城南幼稚園、小学校のマラソン記録会でした。とても寒く感じる中、子どもたちは、自分の持てる力を発揮し走りきることができました。走る前はちょっぴり嫌そうな子もいましたが、走りきったあとは、みんなとてもさわやかな笑顔いっぱいでした。
【5・6年】子ども伝統文化わくわく体験教室
5・6年生を対象に「子ども伝統文化わくわく体験教室」を実施しました。今回は書道です。地域の書道の先生にきていただき教えていただきました。あと2回きていただき、書き初めの文字を練習します。とっても楽しみです。
【5年生】自然学校
ユニトピアささやまに行ってきました。久しぶりに4校一緒に活動をしました。半日は、前回に活動した活動班でアスレチックをしました。楽しかったけれどちょっぴりアスレチックは怖かったです。子どもたちは声をかけ合いながら、みんなで難所を乗り切っていました。残り半日は、釣り・グランドゴルフ・焼き板の中から自分が興味のある活動に取り組みました。とっても楽しい1日を過ごすことができました。
【全校】学習発表会を行いました。
学習発表会を行いました。分散して参観していただけるように教室での発表としました。多くの保護者の方にきていただき学習の成果を見ていただくことができました。これまでとは違うスタイルでの発表でしたが、「子どもたちが近くで演技していたのでよく見えて良かった。」「体育館での発表も良いけど、教室の発表もアットホームでほほえましく見られました。」などの声をいただきました。
1年生「カラフル☆サラダでげんき」
2年生「名前を見てちょうだい」
3年生「発信!丹波篠山の『たからもの』」
4年生「防災・減災へのアドベンチャー」
5年生「届けよう!お米の魅力」
6年生「ヒロシマの青い空の下で」」
【5年生】脱穀体験
先日、地域の方にお世話になり、手作業で脱穀体験をしました。初めて使う脱穀機。最初は扱うのに苦労しましたが、慣れてくると作業のスピードがどんどん速くなっていきました。作業も後半になってくると、自分たちで声を掛け合いながら脱穀作業に取り組むことができました。白米になるまで、もう少し!待ち遠しいです!
【5年生】社会科の学習
社会科の学習では、まず地図帳を活用し地理に親しむため、ニュースになっている国やあまり知られていない地名を探しています。いま農業について学習をしています。総合的な学習の時間に取り組んでいるお米の栽培により、子ども達の関心も高く興味をもって学習に取り組んでいます。品種改良や害虫対策、有機農法など自分たちの知らなかったことを学び「へーっ」「そうなん。」とつぶやいている姿が見られました。