【全校】能登地震の募金

能登地震に対して児童会で募金を呼びかけました。登校時に多くの児童が募金箱に募金を入れていました。集まった募金は市を通して被災地に届くようにさせていただきます。

【1年生】中国について知ろう!

国際理解教育の一環として、国際理解センターから来ていただき、中国について教えていただきました。
中国の写真や言葉、じゃんけんの仕方など、たくさんのことを教えていただき、とても興味津々に聞いていました。
中国の遊びの羽けりも体験しました。楽しんで取り組んでいました。なかなか上手にけることができなかったので、羽を頭や肩に乗せて落とさないように歩くゲームもしました。

他の国のことを知る、良い機会となりました。

 

【児童会】「たすきファーム」を訪れて

城南小学校児童会では、地域の方にご協力いただきアルミ缶の回収を行っています。収益につきましては、子どもたちの活動や地域の施設へ車いすや用品の寄贈に使わせていただいています。
今年度は、障害者が農作業を通じ社会参加を目指す就労継続支援B型事業所「たすきファーム」さんにファンヒーターを贈らせていただきました。事業所の方からは「これで寒くなく作業ができるので、とても助かります。」とお礼の言葉をいただきました。その後、作業所のお仕事内容などを聞かせていただきました。
地域の皆様のおかげで子どもたちにとって貴重な体験ができました。ありがとうございました。今後ともアルミ缶の回収のご協力よろしくお願いいたします

 

【6年生】赤ちゃんふれあい体験学習

丹南健康福祉センターから保健師さんと助産師さんに来ていただいて、「赤ちゃんふれあい体験学習」をしていただきました。

はじめに、命が生まれるのが奇跡だということを教えていただきました。1億~4億分の1の確率で生まれてきた「わたし」は、みんな一等賞なんだよ、金メダルなんだよと教えていただきました。命の始まりの受精卵は、針で開けた穴くらいの大きさと知って、驚いていました。
次に、お腹の中でも生まれてからもとても大切にされてきたことを、絵本の読み聞かせやお話で教えていただきました。実物の離乳食を見せていただきました。

 

 

 

 

最後に、赤ちゃん(人形)をだっこする体験をしました。首が固定するように赤ちゃんを大事に抱え、グループのみんなで撫でたりおもちゃを使ってあやしたりしました。みんなとてもいい笑顔でした。
12年前、自分はこうやって大切にされて生まれてきたんだと感じることができました。

 

 

 

 

【2年生】凧あげをしました。

1月19日(金)に、凧あげをしました。
自分で好きな絵をかいた凧。何度も友だちと絡まった凧。
真っ逆さまに落ちていった凧。
すんなり上がってはくれませんが、だからこそ高く上がった時はとってもいい気持ち。空に舞う凧も気持ちよさそうでした。
凧あげをして盛り上がる、子どもたちの元気な声が運動場に響き渡った5時間目でした。

【5年生】校外学習

阪急電車の正雀工場と「明治なるほどファクトリー」に行ってきました。阪急電車では、車両の点検の様子や車両の塗装、清掃を見学しました。特に車両清掃では、洗車機で洗われる電車に乗せてもらいました。電車が洗われている様子を中から見させていただき、みんな大満足でした。また、明治なるほどファクトリーでは、オートメーション化されたお菓子作りの工程を見学させていただきました。

【全校】メモリアル集会・避難訓練

1・17阪神淡路大震災の日にメモリアル集会と避難訓練を行いました。集会では、まず1分間の黙祷を行い、これまでの災害で亡くなった多くの方のご冥福をお祈りしました。阪神淡路大震災は、今年で29回目になります。子どもたちは震災を体験していませんが、あの日に起こったこと、多くの方達に助けられたことをしっかりと学んでほしいと願っています。その後地震の避難訓練を行いました。集会の中でも話がありましたが「命をまもる行動」ということで幼稚園・小学校どちらの子どもも真剣に取り組むことができました。

 

【幼稚園】凧揚げ

 

凧揚げに挑戦しました。自分たちが描いた凧を大切そうにもって運動場に出てきました。ちょうど良い風が吹いていましたが、園児たちはおかまいなし。風下や風上関係なく走り回っていました。しばらくすると風に向かっていると良くあがることに気がついてきました。そして、だんだんとうまく上げられる園児が増えていました。寒い中でしたが、走り回って体もポカポカしました。

【全校】書き初め大会

今日、全校で書き初め大会を行いました。これまで、習字の授業や、冬休みの宿題で練習をしてきました。全校生が各教室で一斉に行いました、校内がしーんと静まりかえり、真剣さが伝わってきます。とても集中して「書き初め」を行うことができました。今年は、1月23日から26日にかけて校内書き初め展を開催する予定です。保護者の皆様には、後日詳細をお知らせいたします。お楽しみに。