【3年生】学びをいかして

3年生の国語で「しぜんのかくしえ」の学習をしています。子どもたちは、どの昆虫が一番うまく隠れているかを考えました。自分たちだけでなく、他の先生達にも聞いて自分たちの考え方が正しいのかを確かめようと言うことになりました。今回、校長室に子どもたちがやってきて、まとめて発表をしてくれました。その後アンケートとして、校長先生はどれが一番うまいと思いますかと質問されました。結果は集計して、一番上手に隠れる昆虫がわかるようです。結果が楽しみです。

【1~4年生】朝の読み聞かせ

今年度も、ボランティアの方に1~4年生へ朝の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、お話に引き込まれて真剣に聞き入っていました。
次は、どんな本を読んでもらえるのか、すでに楽しみにしていました。

 

 

【幼稚園】八上幼稚園と交流したよ!

6月6日(木)八上幼稚園のお友だちとオタマジャクシを獲ったり、砂場で山や川を作って遊んだり、トライやるウィークの中学生たちと鬼ごっこや遊具で遊んだりと外でたくさん遊びました。お昼は、楽しみにしていたお弁当!!外のテラスや保育室など、子どもたちが場所を選んた場所で食べました。みんなにこにこ笑顔で楽しいお弁当タイムになりました。楽しかった交流保育、園児たちは、次回を楽しみにしてい

ます。

【3年生】黒豆の種まき

黒豆の種を植えました。アグリステーションから講師に来ていただきポットに植えました。苗になったら、アグリの畑で栽培します。美味しい黒豆ができるのが楽しみです。

【3年生】親子活動

オープンスクールがあった5月31日(金)の4校時に親子活動を行いました。(一社)SSKT児童支援センター「えがお」の方を講師にお招きし、「親子で遊べる運動遊び」(親子deしっぽとりゲーム、ホッケーなど)を行いました。普段、お家の人と離れて活動している学校で、お家の人と一緒に楽しそうに活動にしている子どもたちの姿が印象的でした。(中には大活躍しているお父さん方の姿も!)3年生での素敵な思い出が増えました。

親子活動を行うにあたり、たくさん準備をしてくださった学級委員さんをはじめ、ご参加いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

【6年生】家庭科の学習

6年生の家庭科の学習で「夏の生活の工夫を見つけよう」の学習をしました。衣服や住居、食について自分たちの経験をもとに話をしました。これから暑くなり、熱中症に気をつけていかなければなりません。学んだことを活かして自分たちの生活に行かせたらいいなと思いました。

【全校】安全の話

朝会で子どもたちに向け、安全について話をしました。丹波篠山市では6月を安全月間として取り組んでいます。まず、子どもたちには14年前に起きた古市小での転落事故の話をしました。そして、この城南小学校で起こったケガやなぜ起こったのかを考えました。すべって転んだり、遊具から落ちてしまったり身近なところに危険がたくさんあることを知りました。なかなか自分事として考えられず、自分は大丈夫と思う気持ちが危ないということを伝え、「油断しないこと」、「余裕をを持って行動すること」をみんなで再度確認しました。

【1年生】親子活動

1年生の親子活動が行われました。講師の方をお迎えして、親子体操教室に取り組みました。身体を使って親子でまずは心からほぐしていただきました。だんだんとリズムに合わせて身体を動かしていきました。ハードな動きもありましたが、親子で楽しいひとときを過ごしていただきました。

【全校】オープンスクール

オープンスクールを実施しました。午前半日の開催でしたが、たくさんの方に来ていただくことができました。参観日とはまた違った様子を見ていただけたのではないでしょうか。休み時間には運動場に出て、たくさんにの子がサッカーやブランコで遊んでいる様子も見ていただけました。多数ご来校いただきありがとうございました。

【5年生】お茶をいれてみよう

家庭科で「お茶の入れ方」の学習をしました。まずお湯を沸かすところからですが、最近ではガス台がへりIHの家が多いと聞いていますが、とてもスムーズに火をつけて無事お湯を沸かすことができました。お茶の量もスプーンではかりとても真剣です。お茶菓子と一緒に美味しく頂きました。今まで何気なく飲んでいたお茶ですが、入れ方を少し考えるだけで美味しいお茶になるようです。ぜひお家でもお子様にお茶を入れてもらってください。