今日の算数は、引き算の答えを確かめる学習です。どうすれば確かめられるのか、隣の友だちと考えながら意見を交わしました。かぞえ棒を使って自分たちの意見をみんなに伝えました。お家でも時々「今どんな勉強しているの?」と聞いてみてくださいね。
「学年のページ」カテゴリーアーカイブ
【3年生】自転車教室
3年生で、自転車教室を実施しました。普段当たり前に乗っている自転車ですが、始業前点検として、ハンドルやブレーキやベル等を確認することが大切であることを学びました。中学年になり活動範囲がこれからどんどん広がっていきます。子どもたちが交通ルールを守り、安全に自転車に乗ることができるように、家庭でもしっかり交通安全についてお話しください。最後になりましたが、今回、自転車教室を開催するにあたり、自転車をかしていただきました保護者の皆様ありがとうございました。
【全校】交通安全教室
全校で交通安全教室を実施しました。篠山警察署の方から交通委員の子たちに交通旗の出し方を指導いただき練習しました。その後、幼稚園はクラス毎、小学生は地区ごとに学校周辺を実際に歩きました。横断歩道では、しっかりと手を挙げ渡ることができました。
【4年生】丹波篠山市上下水道出前授業
上下水道出前授業 4年生
社会科の学習で上下水道出前授業に丹波篠山市役所の水道課の方に
来ていただきました。まずは、どのようにして水道水が作られ、流れてきているのかのお話を聞かせていただきました。城南校区は、宇土配水池、油井配水池の2か所どちらかから送られてきた水を利用しています。飲み水にするまでに、毎日検査をされていることや災害が故障を考えて2重3重に対策を考えておられることなど仕事へ努力、工夫なども教えていただきました。
次に、どのようにして私たちの汚水がきれいにされて川へ戻っていくのか教えていただきました。汚水を扱う上で苦労されていることがありました。油を流されることや水に溶けないものを流されると配管がつまりマンホールが溢れることなどがあると聞き、私たちのひと手間でスムーズに下水処理ができ、みんなが安心して利用できるということを教えていただきました。
【4年生】ホタルの学習
ホタルの学習 4年生
4年生の総合では、「The nature!」と題して、川の自然について学習を深めています。これまで、SDGsの項目から 地球上で今起こっている問題を考えてきました。そこから、自分たちの身近なところからSDGsを考えていくことにしました。城南小学校の校章にホタルのマークがあるのは、みなさんご存じでしょうか?
ホタルと城南小学校のつながりを探るべく、ホタルのお話を丹波篠山市のエコティーチャーをされている兵庫県立東雲高校の田井先生にホタルのお話を伺いました。ホタルから繋がる、川の生き物を中心とした生態系についてお話いただきました。すべての生き物(自然・生物)がつながり、一つでも無くなるとバランスが崩れてしまうことに驚きと、自然を大切にすることの意味がわかったようでした。
そして、城南には3つの大きな川が流れていますが、どの川にもホタル(ゲンジボタル)が現在も生息しており、数も減っていないそうです。ホタルを通して自然豊かな城南が見つけられました。今後もこの自然を守っていけるよう学習を進めていきたいと思います。
2年生親子活動
今週の水曜日に2年生の親子活動をおこないました。
今年の親子活動はNatural Backyardさんにご指導いただいて親子で木材のおもちゃ作りをしました。
のこぎりなどの工具を使えるのは保護者のみということで、子どもたちは「ここ切って」と次々にお家の方にオーダーしていました。
見本のおもちゃのクオリティーが高く、それを目指す子どもたちの要望に応えるのは大変だったと思います。
2時間という短い時間で完成させるのは、とても大変だったと思いますが、お家の方との体験活動は、子どもたちにとってとても楽しかったようで、次の日に書いた作文では「またしたいです。」と書いている子がたくさんいました。
たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。
またご指導いただいたNatural Backyardさん、企画・準備をしていただいた学級役員さん、本当にありがとうございました。
【全校】児童朝会
今日の児童朝会は「みんな遊び」をしました。子どもたちは、掲示してある紙をみて場所と遊びを確認していました。風船バレーやしっぽっとりおにごっこ、フリスビードッジなどみんなで遊べる内容を考え行っていました。「次の時は、何をするのかなあ」と次回を楽しみにしている声が聞こえてきました。
【4年生】清掃センター見学
社会科の「健康なくらしを守る仕事」の学習で清掃センターの見学に行きました。自分たちの家庭ごみが運ばれてくるこの場所にどのような工夫がなされているのか、どのような仕事をされているのか、どのような機械があるのかなどに興味をもちながらの見学でした。
丹波篠山市の一年間のごみの量が 約14000tで一人あたりは1日1003gだそうです。その中でも、燃えるゴミやプラスチックごみ、カン、ビンなど様々なゴミがでています。それらがどのように処理されているのか、映像で見たり、実際にセンター内を案内していただきました。
見学の感想には、「ごみを減らしていかなければいけない」「プラスチックごみでもマークのあるものがピンクの袋にいれること、そのほかは白い袋に入れることを知った」「少ない人数で毎日ごみの処理をしていて驚いた」「6年後には、埋め立てゴミ処理場がいっぱいになる」など、いろいろな気付きがあったようです。
見学に行くことで何気にごみを捨てていた日常から、ごみを捨てることを意識するようになりました。今後は、自分たちの気付きから、ごみを減らす啓発ポスターを作成していこうと計画中です。
【幼稚園】チルドレンズミュージアムに行きました
今日は楽しみにしていた遠足です。あいにくの雨で外での遊びはできませんが、園児達は朝からとてもうきうきしていました。チルドレンズミュージアムでは、他の団体さんも来られており、大盛況でした。美味しいお弁当をいただき大満足な一日でした。きっと今日はぐっすりお休みだと思います。
【3年生】図工「くるくるランドをつくろう」
3年生の図工は「くるくるランドをつくろう」です。まず台になる厚紙を円に切ります。かんたんそうですが堅いので子どもたちは苦戦していました。この後、わりピンで台紙とつなぎます。色画用紙で装飾をしていきますが、どんな世界が出来上がるか楽しみです。