【6年生】赤ちゃんふれあい体験学習

丹南健康福祉センターから保健師さんと助産師さんに来ていただいて、「赤ちゃんふれあい体験学習」をしていただきました。

はじめに、命が生まれるのが奇跡だということを教えていただきました。1億~4億分の1の確率で生まれてきた「わたし」は、みんな一等賞なんだよ、金メダルなんだよと教えていただきました。命の始まりの受精卵は、針で開けた穴くらいの大きさと知って、驚いていました。
次に、お腹の中でも生まれてからもとても大切にされてきたことを、絵本の読み聞かせやお話で教えていただきました。実物の離乳食を見せていただきました。

 

 

 

 

最後に、赤ちゃん(人形)をだっこする体験をしました。首が固定するように赤ちゃんを大事に抱え、グループのみんなで撫でたりおもちゃを使ってあやしたりしました。みんなとてもいい笑顔でした。
12年前、自分はこうやって大切にされて生まれてきたんだと感じることができました。

 

 

 

 

【2年生】凧あげをしました。

1月19日(金)に、凧あげをしました。
自分で好きな絵をかいた凧。何度も友だちと絡まった凧。
真っ逆さまに落ちていった凧。
すんなり上がってはくれませんが、だからこそ高く上がった時はとってもいい気持ち。空に舞う凧も気持ちよさそうでした。
凧あげをして盛り上がる、子どもたちの元気な声が運動場に響き渡った5時間目でした。

【5年生】校外学習

阪急電車の正雀工場と「明治なるほどファクトリー」に行ってきました。阪急電車では、車両の点検の様子や車両の塗装、清掃を見学しました。特に車両清掃では、洗車機で洗われる電車に乗せてもらいました。電車が洗われている様子を中から見させていただき、みんな大満足でした。また、明治なるほどファクトリーでは、オートメーション化されたお菓子作りの工程を見学させていただきました。

【全校】書き初め大会

今日、全校で書き初め大会を行いました。これまで、習字の授業や、冬休みの宿題で練習をしてきました。全校生が各教室で一斉に行いました、校内がしーんと静まりかえり、真剣さが伝わってきます。とても集中して「書き初め」を行うことができました。今年は、1月23日から26日にかけて校内書き初め展を開催する予定です。保護者の皆様には、後日詳細をお知らせいたします。お楽しみに。

【全校】大谷さんからのグローブ

今日から3学期がスタートします。始業式では、2つの話をしました。1つ目は、能登半島を中心とした地域で大きな地震が発生し、多くの方が亡くなられたこと。また、今普通の生活(みんなが当たり前と感じている生活)を送ることができず苦労されていることなどを話をしました。2つ目は夢や希望をもつことについて話をしました。大谷翔平さんの頑張りを紹介し、夢や希望をもつ大切さを伝えました。そして全国の学校に送られてきた大谷さんからのグラブを紹介し、6年生の代表に手渡しました。各学年で回した後、休み時間に自由に使えるようにしていきます。

【1年生】あきまつり

 

1年生の生活科で「あきまつり」を準備してきました。もう少しはやく開催するはずでしたがインフルエンザなどで今日になってしまいました。今日はやっと幼稚園の子を招待できるので気合いも十分。呼び込みもばっちりでがんばっていました。めいろやあてものなど楽しいお店屋さんがいっぱいでした。ジュースやさんとアクセサリーやさんでは、記念写真付きで幼稚園の子達も大喜びでした。

【5年生】歯磨き教室

歯磨き教室を開催しました。5年生では歯科医の先生から「よくかんで食べる習慣作り」で、かみ合わせのことや正しい食生活についてお話を聞かせていただきました。そのあと、顎模型をつかって、ブラッシングについて歯科衛生士の方から教えていただきました。模型でもなかなか磨きにくい箇所があり苦戦していました。実際に自分の歯だともっとむずかしいと感じることができました。食も合わせて、正しい習慣が身についてほしいと願っています。

【幼稚園・全校】マラソン記録会

天候が心配されましたが、マラソン記録会を実施することができました。朝は、霜が降りるほど寒い日でしたが、スタートの頃にはマラソンにちょうど良い?ぐらいの気温になっていました。運動委員会の人たちが準備運動をして、幼稚園から順次スタートしていきました。子どもたちは、「自分の記録に挑戦しよう」という目標をもって朝マラソンから取り組んでいます。多くの声援を受けて力一杯走りきることができました。PTAからは、ゼリーのプレゼントをいただきました。ありがとうございました。

【1年】 さつまいもクッキング

7日に、以前、収穫したさつまいもを使って、さつまいもだんごを作りました。丹波篠山市役所の健康課の栄養士さんに来ていただき、作り方や使う材料が体にどんな力をつけるのかを教えてもらいました。子どもたちは、話をよく聞き、さつまいもを細かくしたりだんごを丸めたりと頑張っていました。出来上がったものは、給食のデザートとして食べました。「おいしい!」「家でもまた作る!」などと、喜んで食べていました。

【幼稚園】めいろづくり

先日の遠足で拾ってきたドングリをつかって「迷路づくり」に取り組みました。穴をあけたり、紙で道を作ったりして楽しんでしています。保護者のみなさんから提供いただいた箱やカップなどがとても助かっています。さて、どんな迷路が完成するでしょう。完成が楽しみです。