朝会の様子

今日、久しぶりに体育館に全校生がが集まって朝会を行いました。子どもたちに今年の学校教育目標について話をしました。今年は「夢や希望を持ち、個が輝く楽しい学校づくり」です。楽しい学校にするための第1弾として自分の良いところを見つけようと話をしました。ポイントとして周囲の人がどう思うかではないこと。人と比べてよいところを見つけるのではないことと伝え考えてみました。5月中に「一つ見つけようね。」と課題を与えています。またご家庭でも話題にしていただければと思います。そして、自分の良いところを見つけて「自分のことを好きなること」と話をしました。自分のことを好きな子が多くなってくれると嬉しく思います。

5月のスタート

校庭のけやきの葉も新しい葉を茂らせはじめ、新緑の季節がやってきました。5月のスタートです。子どもたちは新しい生活にも慣れて、遊びに学習に学校生活を楽しんでいる様子がうかがえます。晴天の下もと、休み時間には校庭で多くの子が元気に遊んでいる姿が見られます。明日から連休が始まります。学校が始まり1か月。子どもたちにも疲れがたまってきていると思います。ゆっくりとリフレッシュができる期間となるといいですね。

 

 

4月オープンスクール(4月22日)

令和4年度、最初のオープンスクール(保護者限定)を開催しました。今回は密を避けるために、2時間と参観いただく時間に幅を持たせました。たくさんの保護者の皆様に来校いただき、子どもたちの様子を参観していただきました。子どもたちは、とてもうれしそうにニコニコと学習していました。多数ご参観いただきありがとうございました。

令和4年度の始まりです。

令和4年度がスタートしました。朝から、子ども達の元気な声が学校に響き、学校に息が吹き込まれた感じがします。子ども達は新しい学年の始まりに目を輝かせながら登校してきました。新しい出会いを大切にし、子ども達が安心して安全な学校生活が送れるよう教職員一丸となって取り組んで参ります。保護者・地域の皆様今年度もよろしくお願いいたします。今年度も、新型コロナ感染症の拡大防止の対策を引き続き取り組んで参ります。ご来校の際には、検温・手洗い・手指消毒にご協力ください。