【全校】救急救命法

教職員で救急救命法の研修を行いました。毎年研修を行っていますが、いざという時のために繰り返し実施しています。もうすぐプール水泳が始まります。安全に実施できるように準備を進めています。

【全校】児童朝会

今日の児童朝会は、縦割り班遊びを行いました。外での遊びも考えていたのですが、あいにくの雨で室内での遊びをしました。終わりの放送が流れると「えーっもう終わり?」と声が上がっていました。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうものですね。

【1年生】朝の読書

1年生では、朝の時間絵本の読み聞かせでスタートします。今日は「ともだちくるかな」を読み聞かせしました。子どもたちの反応は正直で、自分が興味がある本と興味のない本では全然反応が違います。様々な内容の本に触れ、子どもたちの世界が広がればいいと思っています。

【2年生】綿の植え付け

サムライコットンファームさんにお世話になり綿の苗を植えました。綿は、夏から秋にかけてとてもきれいな色の花を咲かせます。どんな色の花が咲くのかとても楽しみです。

【幼稚園】ちるみゅーに行ってきました。

チルドレンズミュージアムに行ってきました。暑くもなく寒くもない絶好の遠足日和でした。園児達は、もう朝からテンションが高く笑顔いっぱいです。ちるみゅーでは、まず、ちるみゅーの城で遊びました。順番を守ったり、友だちと関わりながら楽しく遊ぶことができました。

【2年生】綿の苗を植えました

2年生で綿の苗を植えました。さむらいコットンファームの方にお世話になりました。綿についてお話を聞いた後、学級園に綿の苗を植え付けました。どんな花をさかせ、実をつけるのか楽しみです。

【6年生】租税教室

5月23日、納税協会の方を講師にむかえ、6年生で租税教室を行いました。租税教室では、社会科でも学習している税のことをさらに詳しく学習しました。初めはたくさんの税があることを知って驚いていた子どもたちも、税がない社会がどんな社会か知って、税の大切さを感じていました。
感想の一部を紹介します。「税金は国民みんなが楽しく安全に暮らすためにあることがわかりました。」「税金があると大変だと思っていたけど、生活を豊かにするためにあることが分かりました。」
18歳になれば投票権を持ちます。社会の仕組みについてこれからも学んでいきたいと思います。

【1・6年生】初めてのタブレット☆

5月22日、1年生に6年生がタブレットの使い方を教えてくれました。
1年生は、6年生と初めてのタブレット学習をして大喜びでした。6年生も、かわいらしい1年生と一緒に活動できて嬉しそうでした。
6年生からカメラの使い方を教わって、一緒に撮影している姿が微笑ましかったです。

【4年生真南条川】真南条川探険

4年生で真南条川に行きました。この取り組みは、市民が講師となって授業をおこなう「エコ・ティーチャーのおもしろ環境講座」を活用して実施しました。今回、小魚の捕獲数が少なかったようですがムギツク、ドジョウ、カワムツなどの小魚を見つけました。最初はどのように網ですくうのかよくわからなくなかなか捕まえられませんでしたが、教えていただきだんだんと上手になってきました。その他にもスジエビやサワガニ、数種類のヤゴなど多様な生物が住んでおり豊かな自然が残されている川であることを知りました。反面ウシガエルやザリガニも繁殖しており、外来種に生態系を崩されてきていることも知りました。

【全校】学校運営協議会

令和6年度の城南幼・小学校運営協議会を開催しました。委員の皆様に子どもたちの授業・保育の様子を参観いただきました。合わせて安全点検もしていただきました。子ども達の様子はとても落ちついているとお話しいただきました。年間3回の開催を予定しております。地域と学校の架け橋となっていただき、今後とも意見交換をし、安全安心な学校づくりを進めていきます。