【2年生】さつまいもどうぞ

11月29日、2年生で作ったさつまいもを幼稚園のひまわり組さんにおすそ分けしました。ひまわり組さんもさつまいもを収穫したのですが、焼き芋をするには足りなくて困っていたようです。幼稚園から「さつまいもがいっぱいほしいです」というお手紙が届き、2年生は考えました。「ぼくたちは、たくさんとれたからあげよう!」とひまわり組さんに10個プレゼントすることにしました。そして、2年生教室まで取りに来てもらいました。

すると、次の日、またまたひまわり組さんが2年生教室にやってきました。焼き芋をおすそ分けするために来てくれたのです。朝から、いい匂いがすると焼き芋の話をしていたのでとても大喜びでした。

来週は、2年生でさつまいものクッキングをする予定です。

【幼稚園】おみせやさんにご招待

ひまわりぐみさんが、ちゅーりっぷぐみさんをお店屋さんに招待しました。前回はちゅうりっぷぐみさんに招待されたので、今回はおかえしです。サプライズと言うことでトップシークレットとして取り組んできました。どんなお店ができるか楽しみです。また、おいも集めも佳境に入り、2年生にもらったことを校長室報告に来ました。すっごくたくさん集まりました。みなさまあり

【1年】ことばで遊ぼう

国語の時間「カラフルサラダ」「じょうなんしょうがっこう」の文字を最初の文字として文を考えました。グループで力を合わせて考えていきますが、次々とアイディアがわき出てくる一年生。早く書きたくて書きたくて仕方がない様子でした。

【全校】獅子舞がきました

城南地区に獅子舞がきました。学校にお囃子が聞こえてきたので何かと思えば、獅子舞の方が歩いておられました。毎年ぐらいこられているようですが、せっかくなので見学しました。「わたし、かんでもらったことあるよ。」「先週、黒豆の館で見たよ。」など大盛り上がりでした。季節を感じる一コマでした。

【1年生】野菜の成長

1年生では秋冬野菜の栽培に取り組んでいます。育った野菜を現在収穫中です。種類によって時期は違いますが、なかなかいいものができています。ラディッシュや大根・カブ・チンゲンサイなどいろいろな種類の野菜が生長しています。収穫した野菜は、お家に持って帰ります。保護者の皆さん楽しみにしてお待ちください。

 

【全校】朝マラソン

健康な体作りと12月1日のマラソン記録会にむけて取り組んでいます。「寒いしいややなあ」といいながらも楽しそうに走っています。走ったあとは、体もポカポカしてすごくすっきりした顔を見せている子どもたちです。

【5年生】自然学校

ユニトピアささやまに行ってきました。久しぶりに4校一緒に活動をしました。半日は、前回に活動した活動班でアスレチックをしました。楽しかったけれどちょっぴりアスレチックは怖かったです。子どもたちは声をかけ合いながら、みんなで難所を乗り切っていました。残り半日は、釣り・グランドゴルフ・焼き板の中から自分が興味のある活動に取り組みました。とっても楽しい1日を過ごすことができました。