田植え体験

5月11日に、田植え体験をしました。

地域の方の田んぼの一部分をお借りして、用意していただいた苗を植えました。

植え方を教わってから、いざ田んぼの中に。

はじめは、おそるおそる入っていた子どもたちも、慣れてくるにつれて、すいすいと植えられるようになりました。

これから稲の成長を楽しみに、田んぼを観察してきます。

大きくなあれ☆山の芋!

今日、山の芋の種芋植えをおこないました。

山の芋は丹波篠山の特産品『たからもの』です。

暑い中、子どもたちは、プランターや重たい土を友だちと協力して運びました。

これからは毎日の水やりが必要です。

早く芽が出ないか楽しみです。

【PTA】リサイクル活動

PTAリサイクル活動を行いました。地域のみなさん、たくさん出して頂きありがとうございました。朝から曇り空で天候が心配されましたが、無事行うことができました。PTAの役員の皆様におかれましては、朝早くからお世話になりありがとうございました。

【2年】綿の種うえ

少し雨がふっているなかではありましたが、2年生が綿の種植えをしました。地域のサムライコットンファームの方に来て頂き、紙芝居で綿についてお話を聞きました。その後、綿の種を1カ所に3粒ずつ3カ所に植えていきました。秋には収穫できるようです。どんな風に成長していくか楽しみです。

【幼稚園】サツマイモの苗さし

今日はアグリステーションで、サツマイモの苗さしをおこないました。マルチは昨日のうちにひまわりぐみさんで準備をしました。苗を植え付けるために、マルチの切り込みから手を差入れ、見えないところを掘っていくことは園児にとって、とても難しい作業でした。友だちや先生、地域の方にお手伝いいただきなんとか無事植え付けることができました。水もたっぷりやることができました。明日から天気が悪く雨が降りそうですがサツマイモややさいにとってめぐみの雨となりそうです。

学校探検の準備をしています。(2年生)

4月に入学した1年生に学校を紹介しようと、みんなで準備をしています。1年生にはまだ秘密にしていて、こっそりと準備を始めていました。各教室の説明ポスターを作ったり、案内で使う各班の旗を作ったりしてきました。もうすぐ招待状を渡しに行きます。2年生になって、お兄さんお姉さんとして張り切って頑張っています。

5月のスタート

校庭のけやきの葉も新しい葉を茂らせはじめ、新緑の季節がやってきました。5月のスタートです。子どもたちは新しい生活にも慣れて、遊びに学習に学校生活を楽しんでいる様子がうかがえます。晴天の下もと、休み時間には校庭で多くの子が元気に遊んでいる姿が見られます。明日から連休が始まります。学校が始まり1か月。子どもたちにも疲れがたまってきていると思います。ゆっくりとリフレッシュができる期間となるといいですね。

 

 

4月オープンスクール(4月22日)

令和4年度、最初のオープンスクール(保護者限定)を開催しました。今回は密を避けるために、2時間と参観いただく時間に幅を持たせました。たくさんの保護者の皆様に来校いただき、子どもたちの様子を参観していただきました。子どもたちは、とてもうれしそうにニコニコと学習していました。多数ご参観いただきありがとうございました。

音読大会をしました(4年生)

国語の「こわれた千の楽器」の学習で、音読大会をしました。
一人一人とてもがんばりましたね。

音読大会のふり返りです。                          「がんばれてよかったです。気持ちをこめて読めるようになりました。きんちょうしました。でも、楽しかったです。またやりたいです。」
「みんなちがって、みんなよかったです。わたしもよかったと思います。きんちょうしました。」
「次は一人でやりたいです。二重丸の人がいっぱいいたからよかったです。」
「きんちょうしました。でも、やることはやり切れました。」
「音読記号で気持ちを表せるから、音読記号を活かしてもっと気持ちを伝えたいです。」

始める前の「がんばれ」の拍手も、終わった後の「がんばったね・よかったよ」の拍手もとても温かかったです。

書き方の学習をしました。(2年生)

2年生では、週に1回「書き方」の学習があります。正しい姿勢と鉛筆の持ち方を確認してから、ゆっくり丁寧に字を書きました。みんな真剣な表情でした。他の授業でも「書き方」で学んだことを活かしていければいいなと思います。