3学期がスタートしました。子供たちは、はりきって、いろいろな学習に取り組んでいます。12日の図工の時間に、たくさんの「空き箱」、「洗濯ばさみ」、「ペットボトル」、「牛乳パック」、「ヨーグルトカップ」のいずれかを使って材料の特性を生かしながら即興で作品を創作しました。前半は、班で決まった材料を使って協力して作品を作り、クロームブックで写真に撮って紹介し合いました。後半は、自分が使いたい材料を選んで、友達と一緒に、あるいは一人で思い思いに作品作りを楽しみました。子どもたちの創作意欲とオリジナル性はすばらしく、まさにカラフル!身近な材料から「タワー」「階段」「お城」「キャンプファイヤー」「恐竜」「動物」「ロケット」など、楽しい様々な作品が生まれました。
【幼稚園ちゅうりっぷ組】たこあげ
3学期がはじまって、ちゅうりっぷ組は「たこ揚げ」に夢中です。小学校の運動場を、思い切り走りながらたこ揚げを楽しみました。また、池にはった氷をとったりもしています.寒さに負けず元気一杯です。
【2年生】3学期もがんばるぞー!
3学期が始まりました。始業式の日からやる気満々の2年生。学校に着いてから、冬休みにしたことをたくさんお話してくれました。この日は、始業式後に宝探しをしました。教室とワークスペースにある宝を友達と協力して探し、宝に隠された暗号を解きました。3学期も「なかま」のパワーで頑張りたいと思います。
書き初め大会
校内書き初め大会を開催しました。これまで、習字の時間や冬休みに練習をしてきました。どの子も少し緊張しているようで真剣さが伝わってきます。全校生が各教室で一斉に行いました。校内がしーんと静まりかえり、とても集中して「書き初め」を行うことができました。今年は、1月25日から校内書き初め展を開催する予定です。保護者の皆様には、後日詳細をお知らせいたします。お楽しみに。
3学期始業式
3学期のスタートです。3学期は52日間です。短い期間ですが、次の学年に向け各学年のまとめをしっかりとしていきます。小学校の始業式では「節目」について話をしました。「自分は何を頑張るのか」目標を持って取り組んでほしいと子どもたちに話をしました。また、幼稚園の始業式では、今年はうさぎ年なのでぴょんぴょん跳ねてウサギさんに負けないように元気いっぱい過ごしてほしいと話をしました。
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。2023年のスタートです。皆様にとってすばらしい1年となりますように願っております。さて、城南小学校・幼稚園は1月10日から3学期が始まります。登下校を見守っていただいております地域・保護者の皆様今後ともよろしくお願いいたします。3学期のはじめ元気な子どもたちの顔が見られるのを楽しみにしています。
【4年】キャンドル作り
親子活動でする予定だったキャンドル作りをしました。
用意していただいた材料を見て、わくわく感が最高になりました。
大まかな作り方の説明を聞いて、後は班で相談しながら作りました。班で協力して、素敵なキャンドルが出来上がりました。
材料の残りはじゃんけん大会をしてみんなで分けました。キャンドルはクリスマスに活躍しそうですね。ぜひ、使ってみてください。
【4年】車いす体験学習をしました
先週、社会福祉協議会と事業所からゲストティーチャーに来ていただいて、車いす体験学習を行いました。
教室では、車いすの扱い方や自己紹介・介助のしかたを教えていただきました。
乗る練習をして慣れてから、校内の練習コースに班ごとに出ました。交代でエレベーターや段差、スロープなどを体験しました。友だちの命を預かっているので真剣に取り組みました。
声掛けなしにいきなり車いすを動かされるとこわい、思ったよりも段差が大きくてこわくて介助がむずかしい、3人で力を合わせると段差が越えやすい、等たくさんのことに気づくことができました。
また、スロープにプランター(花)が置いてあることで、幅が狭くなって通りにくいことにも気づきました。さっそく休み時間に移動させて、心がすっきりしました。
【幼稚園】冬の楽しみ会
今日は保護者のみなさんに「冬のお楽しみ会」を見ていただきました。感染拡大防止のためクラスごとにの参観となりましたが、園児の頑張っている姿を見ていただくことができました。保護者の皆様ありがとうございました。おうちに帰ったらいっぱい今日の事お話してくださいね。
【5年生】校外学習
今日は校外学習で大阪に行きました。大阪城でお城見学とお弁当を食べました。雲一つない青空でした。読売新聞では情報保持のため写真はNG。でしたが新聞ができる様子を見せていただき勉強しました。最後はカップヌードルミュージアムでラーメン作りにチャレンジしました。一つしか作れないので、家に持ち帰りますがみんなで仲良く分けてくださいね。